ブログ

神楽工房はしもと

神楽工房はしもと

神楽工房はしもとは、福島県二本松市で約130年続く橋本仏具彫刻店から、修復業に特化するために作られました。文化財の修復も行える、福島県内はもとより全国でも数少ない工房のひとつ。

神楽や太々神楽で使用されるお面や獅子頭(ししがしら)は無形民俗文化財として登録されているものが多く、当工房ではそれらの貴重な道具の修復を主に行い、ほかにもお祭りで使用される山車や、お寺の山号額、神社の社額なども修復しています。

詳しく見る
修復の技法について

修復の技法について

修復の技法には、主に2種類あります。

ひとつは『彩色』。胡粉(ごふん)や岩絵の具、水干絵具(すいかん)に膠(にかわ)を混ぜて、下地と色付けを行う技法。

もうひとつは『漆』。何度も漆を重ね塗りして、美しく堅牢に仕上げていきます。

詳しく見る
修復のオーダー

修復のオーダー

年月を経ることでついた汚れや、割れや欠けができてしまったお面や獅子頭などを、元の美しい姿に修復いたします。

修復は伝統的な技法を用いて行いますので、昔と変わらない質感を保ちます。

詳しく見る
革と漆の篤工房

篤~toku~

篤工房(とくこうぼう)篤~toku~では、漆の伝統技法のひとつ『漆革(しっぴ)』の技法と、獅子頭の目や歯を金箔仕上げにする『箔押し』の二つの技法を活かした革製品の製作・販売を行っています。

革本来の質感を残しながら、色漆を染料にして革に塗り込み、金箔やプラチナ箔を箔押しして仕上げていきます。 オーダーによる製作も承ります。

篤工房の革と漆を使たブックカバー、しおり、小物入れ
ページトップ